fc2ブログ

2014-09

あらためて知る火山の脅威

好天に恵まれた先週の土曜日、多くの登山客でにぎわう御嶽山が突然噴火したという
ニュースは とてもショッキングなものでしたね。

9/29朝の時点のニュースでは 4名の方の死亡が確認され、27名の方が心肺停止で
発見されている とありました。

二次災害のリスクもある中、救助活動をされている警察、消防、自衛隊の皆さんの
献身的な活動に頭が下がりますし、登山客のご家族の方と連絡が取れなくなっている
皆さんが どんな思いで情報を待っておられるか、考えただけで胸がつまります。

今回の御嶽山の噴火、噴火直前まで 御嶽山の警戒レベルは、
5段階で最低の「レベル1」(平常)だったそうですね。

日本には110もの活火山があり、それは世界の活火山の7%がこの狭い日本にある
というほどの集中度です。

その中で 気象庁や大学等がモニタリングを続けている火山は40ほど。

御嶽山もその中に入っていたはずですが、警戒レベルが最低の1 だったということは
全く 噴火が予測できていなかった ということですよね。

しかし、周辺では 火山性の地震が今月になって増えていたそうです。

その地震を 噴火の前兆 だと専門家が捉えられていたならば、ここまで大規模な
人的災害は出なかったでしょう。

この事故を受けて、私たちの意識も変えるべきなのかもしれません。

九州に住んでいる私は 阿蘇山に登ったり、気軽にしていましたが、それは
何かあれば、自治体が ちゃんと 「立ち入り禁止」にしてくれる という考えが
あったからです。

実際に 火山性ガスの濃度が濃い日等は 山頂付近は立ち入り禁止になって
いましたし、そういった
 「何か危険の予兆があれば、自治体が警告を発してくれるだろう」という意識が
強かったです。

しかし、海外の方に モクモクと噴煙を上げている活火山に観光で登ったり、
その周辺に人が大勢住んでいる と言うと、「大丈夫なの?」と驚かれることも
多いです。

噴火の前兆現象が分かりやすい山も中にはあるようですが、予知できない噴火も
多数あるのだ ということを 私も含め、多くの方が知らなかったのでは
ないでしょうか。

1991年に43人が犠牲となった雲仙普賢岳の噴火以来、あらためて火山の
恐ろしさを感じました・・・。

スポンサーサイト



頬の毛穴の開きにはローションパック

年齢が上がるとともに、頬の毛穴の開きに悩んでいる女性は多いと思います。

小鼻の角栓詰まりによる毛穴の開き、黒ずみとは違って、頬の毛穴の開きの原因は
お肌の乾燥や加齢によるものが多いのです。

頬の毛穴の開きを目立たなくさせるには 保湿を重視することです。

Global Beauty スキンローションとコットンを使用した頬の部分の「ローションパック」は
とても有効ですので、ご紹介します。

まず、使用するコットンについてですが、普通の厚さのコットンではなく、薄く裂いたものを
使用します。

私は 下の商品を使っていますが、これは 薄く裂きやすくて、便利だと思います。

めくるコットン

薄く裂いたコットンに当社のスキンローションをまんべんなく、染み込ませ、
それを頬にしばらく貼りつけておくだけ。

注意することは パックの時間ですが、完全にコットンが乾くまで頬の上で
放置するようなことはしないでください。
これをしてしまうと、かえって 肌の水分をコットンに吸い取られることになります。

コットンが乾く前に肌から取り去り、美容乳液のボタニカルエマルジョンで
保護してください。

私はこの「ローションパック」を 時間があるときには ほぼ毎日、行うようにして
います。

あと、頬の毛穴が目立つ方は 特に注意しなければならないのは洗顔方法です。

メイク製品は1回のみの石けん洗顔で完全に落とすことができるもののみを
選んでください。

石けんは 泡立てネットで しっかりコシのある泡をたっぷり作り、
その泡で押すような感じで汚れを浮き上がらせます。

そしてすすぎは流水でしっかりと。
水の温度にも注意が必要です。

ひと肌よりも少しぬるいくらいの温度のぬるま湯が 石けん洗顔でのすすぎには
最適なのです。

泡立てネットを濡らすときの温度は 石けんが溶けやすいように、高めで構いません。

すすぐときの温度には気をつけてください。

頬の毛穴に悩んでいる方に 少しでも Global Beautyの化粧品が お役に立てれば
幸いです。



錦織選手、悔しい準優勝

今日は 日本中が この話題一色でしたね。

まずは 日本人初のグランドスラム準優勝という結果、おめでとうございます。

私も試合をテレビで観戦しましたが、今日のチリッチ選手は 
本当に手が付けられないくらいに 強かった。

準決勝で好調だったフェデラーを やはり3-0で圧倒しただけのことはあります。

持ち前のビッグサーブに加えて、ストローク戦でも終始優位に立ち、
錦織にプレッシャーをかけ続けました。
錦織のショットにフレームショットやエンドラインを越えてアウトになるミスが多かったのは 
少しでもボールが浅くなると叩き込まれるのでボールが浅くなってはいけない という
プレッシャーにつきまとわれていたからだと思います。

今日のチリッチ選手の出来ならば、誰が相手であろうと、
到底 勝てないのでは・・・

そう思わせるほど、相手のプレーに隙がなかったということだと思います。

錦織選手にとっては 完敗での悔しい準優勝だったものと思いますが、
チリッチ優勝、錦織準優勝 という今回の全米オープンの結果は
「4強時代」が終わって 錦織、チリッチ、ディミトロフ、ラオニッチ、デルポトロ等の
新世代の有力選手に加えて、遅咲きで世界トップレベルになった全豪覇者の
ワウリンカも加えて、あらたな群雄割拠、戦国時代に突入したということを
暗示させますね。

テニスファンとしては これは嬉しいことです。

錦織選手は この準優勝で ATPツアーランキングで8位になることが
確定しているわけで、単なるトップ10ではなくこの8位以内 というのは 
とても大きな意味を持ちます。

ランキングが8位以内であれば、上位8名だけが出場を許される
名誉あるATPツアー・ファイナルに出場できるからです。

これは とてつもなく、すごいことです。

錦織圭選手、本当に お疲れ様でした。 準優勝おめでとうございます。
日本人のひとりとして、本当に 誇りに思います。

メンタル、フィジカル、体力ともにずいぶん成長しましたし、大きな怪我さえなければ、
グランドスラム優勝という夢は 必ず近いうちに実現できると信じています。 

錦織圭選手、4大大会日本人初の決勝進出

錦織圭選手、本当にすごいことをやってくれました。

男女通して 日本のテニス史上初めてのグランドスラムでの決勝進出!

錦織選手には悪いですが、まさか、まさか あのジョコビッチにこんなに苦戦もせずに
勝てるとは 正直 思っていませんでした。(^_^;)
ジョコビッチは これという欠点のない超人というか、まさに怪物クラスの選手だと
思っていたので。 

試合の流れから見ると、第1セットは錦織ペース、第2セットはジョコビッチが王者らしい
貫禄を見せつけ錦織を圧倒し、互角の勝負となりタイブレークにもつれこんだ第3セット
を錦織が制したのが大きかったですね。

第4セットになると、相手のサービスを2度もブレークして完全に試合を支配し、
王者ジョコビッチに プレッシャーをかけ続けました。

世界ナンバーワン相手に、結局 セットカウント4-1の勝利とはすごすぎる。

錦織選手が勝つにしてもフルセットでの勝利かな?と予想していた私は 良い意味で
予想を裏切られました。

明日の早朝、いよいよ決勝ですね。

決勝の相手は フェデラーになるかと思いきや、クロアチアのマリン チリッチ選手が
フェデラーを3-0で圧倒して決勝に進みました。

錦織選手は チリッチ選手との対戦成績は通算5勝2敗だそうですが、
ビックサーブもあり、ストロークも良し、フェデラーを倒して勢いに乗っている状況な
だけに、油断は禁物ですね。

しかし 錦織選手が準決勝のジョコビッチ戦のように、集中して自分のプレーができれば、
優勝は間違いなし と思います。

錦織24歳、チリッチ25歳 と、ジョコビッチ、ナダル、フェデラー、マレーに続く次世代の
ホープ選手が ビッグ4とか、ビッグ3等と言われ、圧倒的な強さを発揮しテニス界を
牽引してきた選手たちの中に 割って入る実力をつけてきた と言えると思います。

明日の早朝に行なわれる決勝戦、とても楽しみです。

日本のテニス界の歴史が変わる瞬間をしっかりと目に焼き付けたいですね。



錦織圭選手、全米オープンで準決勝進出!

普段 あまりテニスを見ないという人でも 今朝はWOWOWでテレビ観戦された方も
多かったのでは。

錦織圭選手、全豪覇者のスタン・ワウリンカ選手を破っての、見事な準決勝進出です。

私も大興奮でインターネットから観戦しました。

第1セットでは ワウリンカの強烈なサーブとストロークに あまり歯が立たない
様子だったので、その時点では まさかフルセットで勝てるとは 正直 思っていません
でした。

過去の対戦成績でも 2回対戦して、1セットも取ったことがなかった相手です。

ですが 第2セット以降、見事な粘りと精神力を見せ、ここぞというときの攻めの
ショットも面白いように決まっていたと思います。

2セット目、3セット目を錦織が取り、4セット目のタイブレークを取られ、5セット目も
自分のサービスゲームで追い込まれる場面もあって、昨年までの錦織ならば
そこで 体力的、精神的に崩れていたのではないか という場面を
見事な集中力で乗り切ってくれました。

ラオニッチ戦、ワウリンカ戦と2試合続けての4時間を超す長いゲーム、
よく 体力も続いたと思います。

昨年までの錦織選手は 技術的には素晴らしいものの、世界トップと比べると、
体力や怪我との付き合い方に難があったように思いますので、今日の勝利は 
本当に彼自身が昨年より 一枚も二枚もレベルアップした選手になった証だと
私は思います。

準決勝の相手は ノバク・ジョコビッチ選手に決まりました。

念願のグランドスラム決勝に進出するには また さらに高い壁を越えなければ
なりませんね。

96年ぶりの快挙で ここまで来ただけでも 日本人の誇りといってよいですが、
錦織選手には 是非 決勝までいって夢を果たしてほしい。

明後日の試合、精一杯 応援したいと思います。 

«  | ホーム |  »

プロフィール

global cosme

Author:global cosme
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

ごあいさつ (8)
化粧品についてのご意見・ご感想 (42)
お知らせ (36)
社長日記 (996)
手抜きレシピ (18)
美味しいもの、店 (4)
おすすめの本 (13)
スキンケアと化粧品 (117)
書評 (10)
旅行、温泉 (1)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR